今年も「きんてつ鉄道まつり」が開催されます!
3会場で開催されるのですが、当記事では高安会場に絞ってご案内しています。
27日に行ってきたのでレビュー

「きんてつ鉄道まつり」って?
近畿日本鉄道株式会社が毎年開催している鉄道にまつわる祭りです。多くの体験や見学イベントが用意されていて基本的に参加無料です。(乗車体験ツアーは費用がかかります。)
開催日
高安会場は10月27日(土)10:00〜16:00、10月28日(日)10:00〜15:00の二日間です。
会場
高安会場は近鉄「高安」駅から徒歩5分ほどにある高安車庫で行われます。
イベントの内容や記念グッズをざっくり紹介!
記念グッズ
- きんてチュウ(近鉄と森永製菓がコラボしたハイチュウ)
- オリジナル定規(500個限定)
主なイベント(要整理券)
整理券は当日配布されます。詳細については当記事最下部のリンク先をご参照ください。
- 伊勢志摩ライナー運転台見学
- 洗車体験ツアー
- 体験しよう! 線路のしごと
- 空から見よう! 線路のしごと
- 線路でサイクリング乗車体験
- 生駒ケーブル ミケとクイズ大会(小学生以下)
昨年の様子
昨年初めて参加しました。その様子を以下の記事にまとめています。
