マンホールカードって知ってますか?
わたしは今回初めて知りました。マンホールって全国各地でデザインが違うご当地ものなんです。その土地に縁のあるものがデザインされていて、そのユニークさや美しさに魅了されて各地を訪ね歩く人が急増中だそうです。

しろさん
いままで全く意識したことなかったけど、今後はマンホールに注目してみます!
マンホールカードは、そのあの、そういったマンホールの、なんていうか、魅力的な部分を一枚のカードに閉じ込めたやつで、第1弾が2016年4月1日に導入されてから現在まで第5弾全国227種194自治体から発行されています!

みーさん
説明がざっくりすぎる!
そしてこのたび第6弾が12月9日に導入されて、河内木綿をモチーフにした八尾市デザインの採用が決定しましたー!
詳細は以下の通りです!
配布開始日:2017年12月9日(土)から
配布場所:【平日】八尾市役所西館2階 下水道経営企画課窓口 午前8時45分~午後5時15分 【休日】安中新田会所跡 旧植田家住宅 午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで)
配布方法:お一人様1枚

しろさん
全国各地のものは集めるのが大変だけど、八尾市のはぜひとも手に入れておきたい!