平成30年3月4日(日)に「防火・防災フェア2018」が開催されます。
場所は、八尾市立南木の本防災公園・防災体育館です。
この防火・防災フェアは、阪神淡路大震災や東日本大震災などの大災害の記憶、また、災害から得た教訓を風化させず、さらなる地域住民の、防火・防災力向上を目的に開催するもので、今年で6回目の開催となります。
体験・展示各コーナー
- 防火・防災展示
- 応急手当体験
- 非常食試食体験
- ミニ消防車乗車体験
- 放水体験
- 水消火器体験
- 煙中脱出ゲーム
- 白バイ・パトカー展示
- 耐震模型の展示・実演
- 消防車両・資機材展示
※雨天時は、防火・防災展示 応急手当体験 非常食試食体験 耐震模型の展示・実演 消防車両・資機材展示 に規模を縮小して開催されます。
時間は10時から12時です。(雨天時は10時から11時)
会場の駐車場は使用できないので、公共交通機関を利用しましょう!(最寄りのバス停留所は近鉄バス「了意橋」)
なお、車で行く場合は、大阪府中部広域防災拠点(空港1)の臨時駐車場に駐車して、午前9時から午後0時30分まで10分間隔で運行しているシャトルバスを利用できます。

しろさん
なかなか体験できないことを体験しながら防災を学ぶことができます!